Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
正道会館岸和田支部サイト
名言集
Profile
Selected Entries
Recent Comments
Categories
スポンサードリンク
Archives
Links
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
集中力
集中力 (JUGEMレビュー »)
セロン・Q・デュモン
Recommend
Recommend
Recommend
格闘技ブログ
にほんブログ村 格闘技ブログへ
EXILE
Recent Trackback
Others

桃子初段の正道会館岸和田支部道場ブログ

ダンナさんが空手道場の支部長。正道会館岸和田支部道場でのことをできるだけ毎日(?)書いていきます・・・
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| 2009.07.30 Thursday * | - | - | - |
今さらですが(汗)

サマーキャンプや白蓮ジュニアの試合や、全関西のことで頭がいっぱいになりつつありましたが、7/5にあった岸和田支部少年部昇級昇段審査会のことも忘れてはいけません

7/5の審査会は、みなさんのご協力のおかげでスムーズに無事終わることができてありがとうございました。書くのが遅くなりましたが。

Mちゃんの「棒立ち!」に始まり、なんだか審査会がなごやかムード?で幕を開けた審査会でした。
それに先生の声がキレイに裏返ること裏返ること!
でもあれで、少年部の子たちの緊張が少しほぐれた、というウワサも・・・

緊張といえば、お手伝いしてくれた少年部上級のみんなも、緊張していたらしいですね・・・
でも、みんな手伝うことを楽しみにしてくれていたみたいで、それがとても嬉しかったです。
ヒトのために働くんですからね・・・スゴイことです。
空手が好きじゃないとできないことですし、保護者のみなさんのご協力があってこそですし。
本当にありがとうございました。

お手伝いといえば、今回も一般部道場生のみなさんもたくさんお手伝いしてくださいました。
せっかくのお休みにわざわざ少年部のために足を運んでくれてありがたいです。
しかも、みんな(半ば強制的かもしれませんが)いやな顔一つせず、こころよく引き受けてくれました。そして最後の片付けまで、サッサとしてくださって本当に助かりました。本当にありがとうございました。

みんなの力があってこそ、成り立つということです。
自分が審査を受ける側であったりすると、私もなんですが、そのことでついついアタマがいっぱいになりますが、その影にはたくさんのみんなの働きがあるということを絶対に忘れてはいけません。

もちろん、当日会場に来てくださっていた保護者の皆様もありがとうございました。
遅刻者が一人もいず、開始もスムーズで最後まで滞りなく無事に終わることができました。
ロビーでも少し騒いでた子がいてたという報告がありましたが、わりとマナーも良かったようですし、会場内もゴミがほとんど出ず片付けていただいてありがとうございました。
保護者のみなさん一人一人のご協力があってこそ、岸和田支部道場は成り立っています。これからも今後ともよろしくお願い致します。

十人組手の応援もすごかったですね!会場に割れんばかりの声援!先生のヤメーっていう声がかき消されるほどですから!十人組手やってる子たちもさぞかし力になっていたことでしょう!

・・・とまぁ、一週間前のことを今頃書いて申し訳ございません。
でも、岸和田支部はどんどんいい方向に向かっている・・と昇級昇段審査で感じました!

だから、明日の試合も一般部も少年部もなにかが起きるかも・・・・
とにかく、最後まであきらめないで、GO!!!
そしておもいっきり楽しみましょー♪

| 2009.07.11 Saturday * 18:43 | 審査 | comments(0) | - |
とってもスゴイこと。


正道会館岸和田支部大会結果&審査会
http://seidotakao.jugem.jp/のページを見ていただけましたでしょうか。
この前の日曜日に行われた少年部昇級昇段審査会の様子をアップしました。

今回はプロのカメラマンの方に撮影していただいたので、そんなに私の方では撮影しなかったのですが、私が撮影した数少ない写真を数点掲載しているのでよろしければご覧ください。
プロのカメラマンの方のは7/13以降閲覧できるようです。楽しみですね。

それにしても・・・今回昇段は6名いましたが、みんな十人組手完遂しましたね!
これって・・・当然のように思えると思いますが、本当にスゴイことなんですよ!十人組手完遂するということは!それに、伝統型覚えるだけでもスゴイことだし!

現少年部黒帯は・・・・美憂初段に始まり、大史初段、咲良初段、晃平初段、そして今回の6人・・・すべて、十人組手完遂していますが、これって彼らががんばっているから完遂できるのです。

一般部の昇段審査でも十人組手完遂できない人いるんです。
だから本当にスゴイことなんです。

それに伝統型、みんなヒョウヒョウとやり遂げていますが、あれ覚えるのにどんだけ時間がかかることか!それに覚えてからも練習を積まなくてはならないし・・・

何度も言いますが、本当にスゴイことなんです。

あまりにもみんながみんなやり遂げているから、みんなにすごさをわかってもらいたくて書きましたが、あまりにツタナイ文章でダメですね・・・
| 2009.07.07 Tuesday * 19:52 | 審査 | comments(0) | - |
ありがとうございます。
 F1000207.jpg

明日はいよいよ岸和田支部少年部の昇級昇段審査会です!
これは、今日朝、岸和田教室があったので、浪切ホールを撮影してみました・・・

だけど、いまいちよーわからん写真でスミマセン


今日、二人もの保護者の方に、「明日、先生たち(審査会で必要なミットなどの)荷物たくさんあるでしょうから、運びますよ!何でも言ってください!」

と言っていただきました・・・感謝感激です。ありがとうございます。

本当にありがとうございます。

こういった方々にも支えられて、道場は成り立っています!

明日の審査会はたくさんのお手伝いの一般部道場生の方々や、少年部の先輩たちが来てくれます。

たくさんの力があってこそ、審査会はいつも無事終えることができています。

ありがとうございます

お手伝いの皆さんもよろしくお願いいたします。
お手伝いの少年部の緑帯のRくんが「楽しみです!」って言ってたそう・・・なかには緊張してる子もいるみたいですが、楽しんで手伝いしてもらえたら、こちらとしても嬉しいんですが。

明日はせっかくのお休みの日にお疲れ様でございますが、保護者の皆様がもしかしたら一番緊張されているかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。
| 2009.07.04 Saturday * 16:46 | 審査 | comments(1) | - |
一般部中級昇級昇段審査会


関本美由紀一級 十人組手完遂しました!
小牧悌さん、緑帯合格!荒木希くん、青帯合格!
おめでとうございます!

昨日の審査会も一般部道場生も少年部のお子達もたくさんの応援来てくれました!!
受験した人たちの力になったと思います!
ありがとうございました!

(西尾支部長と岸和田支部道場生で撮影!)

そして・・・杉山支部長・・・またひそかに右端に写ってはる・・・カクシンハンですね・・いやゴメンナサイ・・・
この前の初級審査会でもひそかに写ってはったんですよ・・・
今度からはちゃんと一緒に写ってくださるようにします
気づかなくってすみません

上の2枚の写真は光明池の澤田さんに撮影していただきました!
澤田さんにはいつも試合でばったり会って、いつも励ましの言葉をくださって、パワーをいただいてる方です!私がしんどくてたまらないときも、「全然しんどそうじゃないですね!がんばってください!」って言ってくださるので、あ、そうなんだ!ってフツーに暗示にかかり、がんばれたこと多々あります暗示にかかるって結構大事ですよね。プラスの方じゃないとマズイけど。

F1000123.jpg
(左)西尾支部長(中央)澤田さん

そして・・・改めて昨日の一般部審査会では皆様、お疲れ様でした!何から書いたらいいかわからないですが・・・・
もう今さら書くことはないほど、奈良の西尾支部長ブログに、昨日のことが詳しく書かれてあります

西尾支部長ブログはこちらから>>>


いつも思うのですが、西尾支部長はかなり文才がおありで、本当におもしろく、しかも詳しく昨日の審査会のことが書かれてあります。

ご自分の支部道場生のことだけでなく、岸和田支部道場生のことまで書いてくださっているのがすごく楽しく、ご本人たちもきっと喜んではると思います。

西尾支部長ブログにも書いてありますが・・・・西尾支部長が励ましの声を関本さんにかけてくださって、そのとき関本さんがアンダーガードをはいている時だったので、西尾支部長が「はいてるときにすみません」って謝られたのですが、関本さんは「パンツいっちょのときより恥ずかしい」というわけわからんコメントしていました

西尾支部長ブログには、審査会での先生方の教えをきっちり箇条書きで書かれていて・・・私もそれを読んで改めて復習させていただきましたし、西尾支部長ブログを読むだけでも、昨日の審査会での重要事項がスっと入ってきますよ!審査会の雰囲気を感じたい方は、西尾支部長ブログおすすめです!

西尾支部長も書かれていましたが、本当に審査会は勉強になります。勉強になりますし、やる気も出ると思います!ぜひ見学に足を運ばれることをオススメしま〜す。


そして・・・やはり昨日昇段した関本美由紀一級のことを書きたいと思います!
いつもずっと一緒にがんばってきた仲間なので、昨日の審査会ではいちいち私は感動していました

こんなにきっちり昇段に向けてがんばっている人はいないと断言できるほど、彼女は毎日がんばってきたのを私は知っているので。先生もあきれるほどでしたので。むしろ、先生はいつも関本さんは練習やりすぎだと止めるほどなんで

だけど、だからこそ自分で積み重ねていった努力は必ず実を結ぶというのを、関本さんはいつも証明してくれます。

関本さんは岸和田支部道場開設当初からいる道場生なんで、いわば岸和田支部の「生き字引」なんです。入門してからずっとコンスタントにしかも出席頻度が高く稽古に出席し続けているのは彼女だけだと思います。
私も関本さんがいてくれたから、がんばってこれました!彼女がいなかったら今までやってこれなかったし、空手の楽しさも半減していたと断言できます。

関本さんはいつも何事も長く地道に続けるということができる人なんです。そういうところを私はとても尊敬しています。私はいつもフラフラしているので、関本さんにひっぱって正しくしてもらっています。これからも一緒になが〜く空手を続けていけたらなァって思ってるんですが・・・

F1000121.jpg

審査終わりに、関本さんの十人組手に参加してくださった谷山初段と撮影しました!谷山初段にはいつもいろいろ学ばさせていただいています。本当に空手が大好きでたまらない人なんだろうなァっていつも感じます。谷山初段にもいつもパワーをもらっています。谷山初段は、今度世界大会に出場されるので、とても楽しみにしています!みんなで応援に行こうと思っています

来週はいよいよ内田塾の試合です!これまた岸和田支部一般部女子道場生参戦します!がんばってください!
| 2009.06.22 Monday * 16:35 | 審査 | comments(8) | - |
昨日は初級審査会でした。

昨日は、総本部で一般部の初級初級審査会でした!
岸和田支部からは2名高校一年生が受験し、4級黄帯合格!
皆様お疲れ様でした!

・・・っていうのを岸和田支部道場生のみなさんへでご覧いただいてますでしょうか・・・
そこに掲載されている写真の右端を良く見たら・・・

寮生の方々とS支部長が・・・
完全にカメラ目線で写ってました・・・
正道会館にはオチャメな先生方が多いですよね・・・

昨日の審査に、初めて私は黒帯としてお手伝い・・・?させていただきましたが、いろいろ勉強させていただきました。岸和田支部からもたくさん見学に来られていました!今度昇段審査を受けるS一級、そしてF一級も勉強に来られていましたし、この前、黄帯になったばかりのN4級も来られてメモってはりましたし(スゴイ!)、今度黄帯を目指すAちゃんもパパさんと来られていましたし、少年部初段あがりの中1のTちゃんも来てたし、現少年部黒帯のSちゃんも来てましたしねえ・・・・皆さん熱心です。どなたか書くの忘れていたらゴメンナサイ。

お時間があれば、中級審査ももちろんですが、初級審査も見学に来られるととてもタメになると思います。

審査自体の見学ももちろんものすごく勉強になりますし、来られている黒帯のみなさんや先生方といろいろお話させていただきましたが、そのお話にとても感化されて、今日からの練習の励みとなりました!

黒帯になったばかりのヒヨッコ(まァそんなかわいらしいモノではないですが)の私としては、これからが本当にスタートなんだな、とヒシヒシと感じました。

それに心を入れ替えて練習しなくちゃ、と。私は、毎日稽古をしていることに満足しているなァって思いました。時間を無駄にしないように、きっちりきっちり頭を使って、空手に取り組もうと思いました。黒帯を締めていることの責任は大きい・・・ですね。

だけど、やっぱり頑張っていらっしゃる皆さんとお会いするのは非常に楽しかったです!また空手が楽しくなりました!
| 2009.06.01 Monday * 16:45 | 審査 | comments(0) | - |
伝統型。
昨日、黒帯の入魂式をやっていただきました!入魂式っていかにもだんじりの街、岸和田らしいでしょ!一般部道場生のみなさんが名づけてくれました。それに一般部道場生Fさんにビデオ撮影もしていただきまして・・・・なんだか先生と私でバカップルぶりを発揮させていただきました。スミマセン。黒帯と認定証をいただきまして、道場にある番付表?(左の写真)も初段のとこに札を入れさせていただきました。スパーリングクラスの前にお時間いただきまして、一般部道場生の皆様ありがとうございました。一般部道場生のみなさんで写真撮ればよかったんだけど・・忘れてました

 

今日の朝、浪切ホールでの少年部稽古で、茶帯の子たちの抜き打ち?伝統型テストがありました。
これを見てたらいろいろ思い出しました。伝統型は時間がかかるからと聞いていたので、茶帯に昇級した瞬間にさァ伝統型を覚えるぞ!とフリートレーニングのときなんかに、お子たちのなかで恥ずかしげもなく、あーでもないこーでもないと一人やってたなァ・・・苦労したなァ・・・茶帯になってからではなく、もっと前からやっておくべきだったなァ・・・と。

ほんと、伝統型って見ているのと大きく違って苦労します。私の場合はですが・・・。私ってアホちゃうか!?と思うくらい、ビデオ観ても左右がわかんなくなっちゃうんです。私が見本にしていたのが型のチャンピオンらしいんですけど、子供なんですよね!私が4/1の速さでゆっくり再生しているのに、この子がどうやっているか私が理解できないときなんかは、やりきれないこの思いを何度もこの子にひそかに悪態ついていましたショージキ、やり始めの頃はもう征遠鎮やるのやめよっかなァって思ったほどです。

だけど、私が型を覚えはじめたころ、少年部のSちゃんが、観空というもうかなり長い・・、いやもう本当にびっくりするほど長い伝統型を既に覚えてたので、小学5年生が覚えているのに、ウン歳のいいトシこいた私があきらめるわけにはいかねェなということで、なんとか覚えました
こどもの記憶力って本当にあなどれないですね。スゴイですね。
 
(Sちゃんの観空、本当にすばらしかったですよ!)

私は道場にいる時間が長いので、道場で型の練習できますが、みんなは家で練習してる子が多く、大変でしょうねえ・・・。

覚えてからも・・やはり難しく、何度も何度も稽古後、バカの一つ覚えのようにやり倒すしかありませんでした。私が実戦型や伝統型をひたすらやっているとき、審査前でもないのに一般部道場生のみんなが型を熱心に練習していたので、これはヤバイ、私は昇段審査前なのにもっとやらな・・・とイイ意味で焦らせていただきました

茶帯のみなさん、ぜひとも自分の思い通りの型目指して、がんばってください!みんなが型を覚えていったら、演武とかできたらいいんだけどな!!!
| 2009.05.09 Saturday * 15:29 | 審査 | comments(2) | - |
届きました
20090430160745.jpg 
黒帯が届きました。
ありがとうございました。
今まで私に関わっていただいたすべての皆様、本当にありがとうございました。

これからは、黒帯を締めさせてもらっていることをちゃんと自覚して精進していきます。
今まで以上にはりきって稽古に励みます・・・だけど肩の力は抜いて・・・。

まだまだ未熟な私ですが・・・
これからもよろしくお願いいたします。
| 2009.04.30 Thursday * 16:08 | 審査 | comments(2) | - |
審査。
昇段審査で、そしてもちろん昇段審査に至るまでも、いろいろな方々に本当にお世話になりました。改めてお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。

審査当日も岸和田支部道場生が応援?にたくさん来てくださり、とても心強かったです。もちろん私の応援というよりは皆さん自身の今後の審査のために勉強に来られているのですが。岸和田支部道場生の皆さん、本当に熱心です。岸和田支部道場生の見学者の割合が高かったですねたらーっ

昇段審査の前日もいつもの昇級審査とは違って、道場生の皆さんや保護者の皆さんに「明日がんばってください」と言われることが多く、やはり昇段は昇級とは違うんだな、と改めて感じて一人ヒソカに緊張していましたたらーっ

少年部道場生のパパAさんにも、昇段直前の何週間かの私の顔が蒼白だった、昨日は顔が晴れ晴れとしてる・・・って言われましたモゴモゴやっぱり緊張してたんでしょーね。審査の2週間前にも熱出したり、就寝中にいきなり足が痛くなり、空手どころか自分の足で立つことができなくなったり、やはり緊張していて私かなりおかしかったんだと思います。迷惑かけた方々すみません。

でも本来は私は審査と試合だったら、比較的審査の方の緊張がマシなんです。あくまで「比較的」ですが。まァ試合の緊張が凄まじ過ぎるのですがたらーっ。だけど昇段はいつもよりはヤッパリ緊張しました。伝統型をやる直前が緊張のピークでしたが、やり始めると私だけが演武させてもらっていると思うと貴重でありがたいよなぁって思えました。

審査の日の朝、テレビでとてもタイムリーな番組をやっていたんです。「緊張」についてと「緊張のほぐし方」ですひやひや。これは審査に役立ちそう!と思って真剣に観ました。

緊張は100%悪いものではなく、ある程度はするべきだと言っていましたね。緊張すると心拍数が上がるので血液が頭にまわり、より的確な判断ができるようになると。ただ「過緊張」というのが問題なワケで。過緊張の状態は心拍数が異常に高いということになるのですが、それを抑えるためには、お腹が膨らむイメージで鼻から4カウントで呼吸し、また鼻から4カウントで息を吐くというのです。テレビでも実際に心拍数が下がっていました。

これ、早速審査でも取り入れましたたらーっ。そしたら気休めかもしれませんが、随分落ち着けた感じはありました。ヨガでもお腹を膨らますイメージで、鼻から吸って、倍の時間をかけて吐くというのがありますしね。要するに深呼吸ですよね。深呼吸ってやはり大事なんですね、地味ですけど。

あと、緊張すると手の温度が下がるので、手を温めることでリラックスすると言っていました。どうやって温めるかというと太腿の上に手を置いておくといいそうです♪

よかったら皆さんも試してみてくださいてれちゃう

なんだか緊張についての話になってしまいましたが。

やはり昇段審査を受けることができ、そしてなんとか終えることができ本当にありがたく思っています。これは今まで私に関わってくださったすべての人に感謝したいです。ありがとうございました。

審査の内容については・・・やはり基本稽古の重要性はかなり感じました。丁寧に確実にやっていかなかれば、と感じました。

未熟過ぎる私で、黒帯を巻く重さはかなり感じますが、これからも地道に稽古していくしかないと思っています。
皆様これからもよろしくお願いいたします。

そして特に3人の岸和田支部女子道場生の「同志」の皆様、これからもよろしくお願いいたします!
| 2009.03.24 Tuesday * 15:49 | 審査 | comments(2) | - |
白帯の審査がありました。
20090222100737.jpg
昨日は一般部の初級審査会(白帯のみ)でいろいろ考えるところありました。

白帯の審査というのは、まさに最初の審査なわけですが、だからこそなのでしょうか、審査の先生方も審査中ものすごく丁寧に説明してくださっていて、今、昇段審査を控えている私としてもかなり勉強になりました。いえ、むしろヤバイ・・・と思いました。

やはりすべて一つずつきっちりきっちりやっていかなければと思いました。

特に基本稽古の重要さを改めて感じました。先生はいつも特に基本稽古を一生懸命やれと言っているので、その重要さはわかっているつもりではいましたが・・・一つ一つ丁寧にやっていかなかればなぁと。

最後になりましたが、受験された皆様は本当にお疲れ様でした。
白帯のみなさんが受験にむけて本当にがんばっていらっしゃったのを知っているので、審査中もドキドキしながら見ました。観に来てくれてはった福間一級、椎木二級のお二人も緊張した面持ちでみなさんを観てはるようでした。先生はお二人ともに「既に指導員の風格がある」というようなことを言っていました。実際、休みの日に仕事でもないのにわざわざ応援に来てくださいましたし、よく白帯のみなさんにアドバイスをしてくれていました。椎木一級は「白帯のみんなが、試合の応援にも来てくれているし、試合の練習のためによくミットを持ってくれたらからです」と言ってはりました。

あと、入門して間もない方が観に来られていましたね。一度自分の受ける予定の審査や、出場するかもって思っている試合を観に来るって、とても大事なことですよね。

空手は個人競技だけど、一人では強くなれない・・・
岸和田支部にはお互い切磋琢磨するキズナが出来つつあるように思います。

締めている帯に恥じないように、技術面はもちろん精神面など多岐に渡って、これからも精進しなければといい危機感をかなり感じた一日でした。

| 2009.02.23 Monday * 14:44 | 審査 | comments(0) | - |
2300枚って!
20090113154351.jpg
昨日は少年部の昇級昇段審査会では皆様お疲れ様でした!

今、やっと一眼レフカメラのメディアからハードに落とし終わりました!
今回はデータが壊れることのないよう細心の注意をはらっておりますのでご安心を!
前回は本当に皆様、ご迷惑をおかけいたしました。

そして、今整理をしているわけですが、撮影した写真が2300枚以上もあるんですけど!!!

昨日は関本一級にも撮影してもらったので、たくさんいい写真が撮れましたよー!
楽しみにしておいてください!

2300枚のなかにボツ作品は多数あることでしょう・・・・もちろん私が撮影したヤツはたらーっ
やっぱり性格が出るというか、私は数うちゃ当たる的な感じでサクサク撮影しまくってて、だから写真枚数は多数あっても、ボツ作品も多いのですがてれちゃう、関本一級はきちんとフォーカスして、きちんと撮影しています。

写真を観ただけで、関本一級が撮影したか、私が撮影したかバレるかも・・・たらーっ

書きたいことはヤマほどあるんですが、とりあえず2300枚という数字に驚いてしまったので・・・ひとまず書いてしまいました!

え?早くブログ更新してよって!?聞き耳を立てる
ふぁーい!これからサイトやブログにどんどん掲載していきますので、お楽しみに!


| 2009.01.13 Tuesday * 15:44 | 審査 | comments(0) | - |


| 1/3Pages | >>